Puspa is a sister tap duo from Kyoto, Japan who are the world champion in 2014.
Since the ages of four and three, Kiyoka and Yuka have studied jazz dance under Chikako Yoshida, Director of Dance Office One (DO-ONE). Once they turned six, they started learning tap dance as well.
Kiyoka and Yuka decided to start dancing together as the tap duo Black Pepper in 2002. It was during this time that they began combining tap steps with movements from other dance genres to create a unique dance style.
In 2006, they changed to their current name, Puspa, the Sanskrit word for flowers. The change marked their shift to a mature dance style.
Since their debut, they have participated in many festivals and competitions. In 2007, they performed in the New York City Tap Festival at the Duke on 42nd Street. They were praised for their artistic performance and appeared in an article in the Jersey Journal. Recently, they won first place in the Dance World Cup 2014 World Finals in Portugal. They were the first Japanese dancers to have ever participated in the tap dance portion of the competition.
Puspa has made appearances in many television and radio programs. They also perform at various events such as art, street, school and social welfare events, where they are able to share their passion for dance with the community.
Currently, Kiyoka and Yuka are also dance instructors. They teach Tap, Jazz and K-pop dance. They also have worked as the special advisers to education agencies and clubs. In their lessons, they strive to bring out their students’ individuality through personalized choreography.
Puspa aspires to share their enjoyment of tap dance with others and bring great happiness to people through their art.
Translated by Laura Aburam
Kiyoka Nakanishi
Born September 18, 1990
Graduated from Doshisha University, Department of English
1st class teacher’s license for junior high and high school (English)
Doshisha University Scholarship Recipient
Doshisha University Head of Literature Department's Award Recipient
DWC2014 Open Solo Jazz & Show Dance, 4th place
Solo Battle "TAP JACK" Champion (2014)
IBCDC Domenico Modugno professional contemporary, 1st place (2016)
World Economic Forum Global Shapers Community Kyoto Hub
Yuka Nakanishi
Born January 24, 1994
Graduated from Doshisha University, Department of English
1st class teacher's license for junior high and high school (English)
Doshisha University Scholarship Recipient
DWC2014 Open Solo Modern & Contemporary Dance, 7th place
Doshisha President Award Recipient
IDO World Tap dance Championships Solos Female Adults, 8th place (2015)
IBCDC Domenico Modugno professional contemporary, Top 5 (2016)
TOPIK Ⅱ (Test of Proficiency in Korean int.-adv.) level 5
Seoul Tap Festival Cutting Contest, 1st place (2019)
(as of December 1st, 2020)
世界大会一位 姉妹タップデュオ
京都生まれ京都育ち
ジャズダンサー吉田千佳子氏に師事。DO-ONEにてあらゆるダンスを学び現在に至る。
2002年結成以来、ジャンルを越えて全身で表現される独自のスタイルを追求している。
2007年、本場ブロードウェイにて開催されるThe N.Y. City Tap Festivalユースコンサートにて、初の日本人チームとして合格・出演。タップの固定概念を覆す大胆な振付・芸術性の高い演技に観客総立ちとなり、多くの著名ダンサー、地元マスコミから絶賛を博す。
2014年には、Dance World Cup 2014 World Finals in Portugalに初挑戦。Open Duet/Trio Tap部門で優勝し、Tap部門日本人初の金メダリストとなった。
また、ジャズコンテンポラリーダンサーとしても活躍する2人は、2016年3月にイタリア国際バレエコンクールに初出場。Professional Contemporary部門にて、優華がTop5賞、浄華は見事1位に輝き、タップ世界一に引き続き、2度目の国際大会優勝を果たした。
これまでに、関西テレビ「スーパーニュースANCHOR」「よ~いドン!」毎日放送「ちちんぷいぷい」など数多くのTV・ラジオ番組に出演。また公演・パーティー・おたのしみ会など様々なイベントへのゲスト出演を経験しており、会場の雰囲気に合わせた丁寧なステージングが好評である。
現在、Tap, Jazz, K-popのインストラクターとしても活躍。生徒の魅力を最大限に引き出した振付が高い評価を得ている。個人レッスンの人気は高く、地元でのWS開催や教育機関での振付指導も手がけ、Tapの普及にも力を注ぐ。
豊富な経験が築いた抜群の安定感、高い身体能力と表現力が繰り出す圧倒的パフォーマンスで、笑顔と感動の“華”を咲かせる、いま注目のパフォーマー華~puspa~。 これからも、タップダンス本来の魅力と新たな可能性を広めるべく、活動を続ける。
【中西 浄華】
平成2年9月18日生まれ
4歳よりダンスを始める。
平成25年同志社大学英文学科卒業。
中・高学校教諭一種免許状(英語)取得。
同志社大学育英賞、文学部長賞 W受賞。
ソロバトルTAP JACK初代チャンピオン。
吉本興業WONDER CAMP KANSAI
大平サブロー氏タップ振付指導。
世界経済フォーラム(ダボス会議)選出
Global Shapers Community Kyoto Hub。
【中西 優華】
平成6年1月24日生まれ
3歳よりダンスを始める。
平成28年同志社大学英文学科卒業。
中・高学校教諭一種免許状(英語)取得。
同志社総長賞受賞。
京都市成人式二十歳の誓い。
IDOタップダンス世界選手権
Solos Female Adults 8位。
韓国語能力試験 TOPIK Ⅱ 5級取得
Seoul Tap Festival Cutting Contest 初代優勝
2020年12月1日現在
Since the ages of four and three, Kiyoka and Yuka have learnt Jazz dance under the guidance of Chikako Yoshida at the “Dance Office One” in Kyoto, Japan. They continued on to learn various other dance styles such as Tap, Hip-Hop, Ballet, Theatre Jazz, Jazz Hip-hop, Contemporary and House.
(as of December 1st, 2020)
January | Kasan Jr. High School Traditional Culture WS |
---|---|
February | TV Machiken Sanjo [NHK] re-air |
February | tap dancer Naoyuki Hashimoto produce "Tap dance seminar"(Yuka) |
February | sign language performance competition "With Festa R" chief judge |
February | Fushimi Sightseeing Association produce "Kyoto Fushimi Taiko Bar" with Kamogawa Harmonica |
February | 【cancelled due to COVID-19】 Kura Jazz Festival |
March | Doshisha University Club and Circle Magazine WHO ARE WE? special interview (Yuka) |
April | 【cancelled due to COVID-19】 National Tap Dance Day |
May | Kansai Tap Festival Vol.13 |
May | online live performance Puspa Garden on AIR vol.1 |
June | Global Shapers Kyoto Edu Talk for Teacher Candidates vol.1 (Kiyoka) |
July | Doshisha University Activity Program(CLAP) Sign Language and Dance Performance Work Shop instructor |
August | online live performance Puspa Garden on AIR vol.2 |
October | Kidzania Culture Festival |
October | tap dancer Hideaki Anada presents YOUTUBE interview guest (Kiyoka) |
November | TV Living a Deaf [NHK E] |
November | NHK plus (webcast) Living a Deaf [NHK E] |
November | Kansai Tap Festival Vol.13 |
December | TV Living a Deaf [NHK E] Re-air |
February | tap dance WS at Waseda University |
---|---|
March | TV Mezamashi TV [Fuji TV] |
March | Kura Jazz Festival guest (Fujiyamountain feat. Puspa) |
March | KYOTO Fushimi Music Festival guest (Puspa with Kamogawa Harmonica) |
May | Kansai Tap Festival official kids number choreographer |
May | Kansai Tap Festival Special Workshop |
May | Doshisha University Activity Program(CLAP) Sign Language and Dance Performance Work Shop instructor |
May | Kansai Tap Festival Vol.12 |
July | TV Machiken Sanjo [NHK] |
July | Global Shapers Forum at Hanazono Junior and Senior High School (Kiyoka) |
July | Summer Tap Dance WS at a primary school |
July | Puspa 17th Anniversary Live @Dance Office One |
July | Puspa×illustrator Hisao OHMAE creators collaboration goods |
August | jizue Shin Kokawa produce "400" @Kyoto UrBANGUILD (Kiyoka) |
August | STAR PINE'S CAFE produce "arriving" (Tokyo) |
August | Shimo-gyo Seibu Doctors Association Party @Restaurant & Wine Bar Xavier Luis Vuitton |
August | radio Kamogawa Harmonica no Kamogawa Laboratory [fm GIG] |
August | Yuka starts to study abroad (Korea) |
August | music magazine Zenkoku Band Zukan |
October | Seoul Tap Festival 2019 Cutting Contest Winner (Yuka)(Korea) |
October | Seoul Tap Festival 2019 LIVE JAM with Jazz Trio (Korea) |
October | Seoul Tap Festival 2019 Student Showcase & Party (Korea) |
November | Isshinji Temple Sunday School guest performance |
November | 1st fan meeting Puspa Garden |
December | radio Kamogawa Harmonica no Kamogawa Laboratory [fm GIG] |
December | MAIGO no KONEKO Vol.10 guest performance |
December | Kamo-hamo Yoru no Ongakukai Vol.2 guest |
January | Kyoto Nishikawa Co,. Ltd. web commercial |
---|---|
February | Makoto no Hoiku Magazine by Jodo Sinshu Hongwanji School Nursery School Association |
February | The Hongwanji Newsletter |
February | Puspa To-zai Tour 2018 16th Anniversary Live in Tokyo ´´Puspa to Moshi Masu´´ |
March | Puspa To-zai Tour 2018 in Kyoto jazz live ´´Featuring´´ with Uhey (piano) |
March | Kura Jazz Festival guest |
March | Pagong Fashion Show 2018 special guest performance |
April | Kyoto Youth Service Foundation PR magazine YOUTH SERVICE Vol.30 |
May | Kansai Tap Festival official kids number choreographer |
May | Kansai Tap Festival Special Workshop |
May | Kansai Tap Festival Vol.11 |
Jun | Kyoto Global Forum (Kiyoka) |
Jun | Kyoto Nishikawa Co,. Ltd. WWave product poster, catalogue |
July | Kyoto Youth Service Foundation 30th Anniversary Party |
July | Minna no Yononaka Kenkyujo (a website working with disabled people for better lives) interview |
August | musical Suu no Bouken (guest) tap dance part choreographer, director, instructor |
August | STAR PINE´S CAFÉ produce [arriving 2018] 5days (Tokyo) |
October | fashion brand ADAM ET ROPÉ 2018 Autumn&Winter PV |
October | fashion brand ADAM ET ROPÉ 2018 Autumn&Winter catalogue, special web contents "Sweet Nostalgia" (model, interview) |
October | TV Mezamashi TV [Fuji TV] |
November | Kokoka Open Day - Kyoto city peaceful prayer business Japan, China, Korea stage performance |
November | gourmet laxury cruise -CONCERTO- tap dance show (Kobe, Hyogo) |
December | MV "Maboroshi" by Kansai Univ. Faculty of Sociology Media Studies Major music video training class group 3 |
March | Kura Jazz Festival guest |
---|---|
April | Kyoto Ongaku Gekidan tap class start |
April | Culture City of East Asia 2017 Opening Ceremony in Changsha-city, China as Japan national performance team |
May | World Economic Forum Global Shapers Community Kyoto Hub (Kiyoka) |
May | Kansai Tap Festival Special Workshop |
May | Kansai Tap Festival Vol.10 |
Jun | Radio Moritani Takeo no Osewa ni Narimasu [KBS Kyoto] |
Jun | TV Oyakamassan [KBS Kyoto] |
Jun | Radio Wakaban Neo [Living FM] |
Jun | Hongwanji School Missionary Association All Japan Meeting guest performance @Tsukiji Temple |
Jun | Puspa 15th Anniversary Performance -nowhere- @Kuretake Hall |
July | Global Shapers From at Hanazono Junior and Senior High School (Kiyoka) |
July | lecture meeting at Josho Junior and Senior High School (Kiyoka) |
July | Jodo Sinshu Hongwanji School Nursery School Association All Japan Meeting guest performance |
July | musical Uchu no Hatemade as the spirits of Ganges (guest) |
September | Kawasaki Tap Festival guest |
October | 2025 Japan World Expo WAKAZO creative competition finalist |
November | Kura Jazz Festival guest |
December | TV Teppen Tottarude! [KBS Kyoto, Biwako Broadcasting Co.] |
February | Live Performance in Wacoal, collaboration with Hiroma Kurono, a world champion of rope skipping |
---|---|
February | Radio Seno Kazuo’s Paradise Kyoto [KBS Kyoto] |
February | JMF Kyoto vol.2 Presenter (Kiyoka) |
February / March | Radio α-DAYLIGHT CALL Fit for My life [α-STATION] |
March | International Ballet and Contemporary Dance Competition Domenico Modugno 2016 in Bari, Italy professional contemporary 1st place (Kiyoka), Top5 (Yuka) |
March | Puspa 14th Anniversary Live |
March | Original merchandises selling start |
May | 7days Charity Live for the 2016 Kumamoto Earthquake |
May | Radio Zoom Up! [FM Uji] |
May | The Kyoto Shimbun Success in International Contemporary Dance Competition |
May | Kansai Tap Festival Special Workshop (Kiyoka) |
June | Kansai Tap Festival Vol.9 |
June | Radio Nayamacchi Radio [FM845] |
July | TV Yo-idon (My Neighbor Living National Treasure) [Kansai TV] |
August | Dance Contest LIVE KIDS 25th Anniversary Guest Performance |
October | Kyoto City Autonomy Commemorative Ceremony; the Commendation for Promoting Town Development of Kyoto (culture) |
November | The 140th Anniversary Celebration Party of Ryukoku University HEIAN Junior-high& High School |
November | The 140th Anniversary Commemorative Publication of Ryukoku University HEIAN Junior-high& High School |
November | Doshisha University Graduates' Association General Assembly of Aichi Branch Social Gathering |
December | Dance Studio D presents Pleasure Dance Night 15th Anniversary Guest Performance |
December | Kyoto Association of Corporate Executives Regular Meeting |
January | Dance site presented by Anomaly DANCE@WEB |
---|---|
February | TV Ahoyanen! Sukiyanen! SP University students aspiring to the top rank in the world from Kyoto (Sekai wo mezase! Kyoto no gakusei daisyugo) [NHK General |
March | The 6th Annual Meeting of Japanese Association for Dance Medicine and Science (JADMS) |
March | Doshisha President Award (Yuka) |
March | Kura Jazz Festival, collaboration with Fujiyamountain |
March | Wakamono Super Conference 2015 |
April | MOMO Terrace Grand Opening Ceremony |
May | Kansai Tap Festival Special Workshop (Kiyoka) |
May | Kansai Tap Festival Vol.8 |
May | Kyoshin 40th Anniversary Prize Giving Ceremony |
Jun | Power of Tap presents Minamisanriku karano Tegami & Tapdance Live |
Jun | Live Performance in Wacoal |
Jun | Japan-Thailand Culture Fair |
September | TV Peach Cafe [Yomiuri TV] |
September | Kawasaki Tap Festival Solo Competition, 3rd place (Yuka) |
September | Dance Event舞Space Guest Performance |
October | Cancer Month Kyoto 2015 Opening Event |
October | English Literary Society of Doshisha University 50th Anniversary Annual Convention Social Gathering |
November | BEACON Kyoto magazine |
November | Osaka Tap Collection |
November | P.B.K Kyoto Ballet Competition Exposition (Jazz dance) |
November | Uji Municipal Kindergartens Children Recital Guest Performance |
November | Radio Zoom Up! [FM Uji] |
December | The Kyoto Shimbun |
December | IDO World Tap dance Championships 2015 in Riesa, Germany female solos adults 8th place (Yuka) |
January | Kyoto City Coming of Age Ceremony Speech (Yuka) | ||||
---|---|---|---|---|---|
January | The Sankei Shimbun (Yuka) | ||||
February | Doshisha University Scholarship (Yuka) | ||||
February | Doshisha University Scholarship Award Ceremony Speech (Yuka) | ||||
April | hana no yoshida gumi performance Sketch | ||||
May | Kyoto-City Transport Bureau King of Subway Performer | ||||
May | Radio YUME.COM [α-STATION] | ||||
June | Kansai Tap Festival Vol.8 | ||||
July | Dance World Cup World Finals in Portugal Open Duet/Trio Tap, 1st place GOLD | ||||
July | The Kyoto Shimbun | ||||
July | Radio Samban Jikkenshitsu [FM Amagasaki] | ||||
August | Dance news site Dews | ||||
August | TV Kyo Ichinichi ‘Odekake Live' [NHK General TV] | ||||
September | Okazaki Tokiakari | ||||
September | TVBBT Super News 8 [BBT] | ||||
September | The Yomiuri Shimbun | ||||
September | The Kitanippon Shimbun | ||||
October | NUIT BLANCHE KYOTO 2014 Kura Jazz Festival, collaboration with Fujiyamountain | ||||
October | TV Super News Anchor ‘Dis-kaba' [KTV] | ||||
October | Solo Battle “TAP JACK" Champion (Kiyoka) | ||||
October | Dance site presented by Anomaly DANCE@WEB | ||||
October | Dance news site Dews | ||||
October | The Asahi Shimbun ‘Doshisha Press' | ||||
November | Kyoto Higashi Kujo Madang | ||||
November | PBK Kyoto Ballet Competition
| ||||
November | TV Chichinpuipui ‘Haruka mirai e' [MBS] | ||||
November | Osaka Tap Collection | ||||
December | Kyoto youth service foundation organ Youth Service | ||||
December | Kyoto City Youth Service Foundation New Director Inauguration Party | ||||
December | TV Quiz! The World's Best People in Kansai (Kuizu! Sekai Ichi no Kansai jin) [KTV] |
February | Doshisha university public relations magazine One Purpose for New Students ‘My Purpose' (Kiyoka) | ||
---|---|---|---|
March | Puspa 10th Anniversary Performance collaboration with Yuji Uragami, Drakskip, S.E.J.T, Chikako Yoshida | ||
April | Doshisha university club/circle magazine WHO ARE WE? | ||
April | Doshisha university extracurricular activities website D-Live ‘The DNA of handsome women' | ||
April | Kyoto-City Transport Bureau Imadegawa Come Back Ceremony | ||
April | Doshisha university HP | ||
September | English literature society of Doshisha university organ LLL (Kiyoka) | ||
September | Kawasaki Tap Festival Solo Competition, 3rd place (Kiyoka) | ||
September | Kawasaki Tap Festival Unit Performance | ||
October | Gifu Shimbun ‘Campus Hatsu' (Yuka) | ||
October | Kyoto Community Chest Campaign Akaihane Fureai Concert | ||
November | PBK Kyoto Ballet Competition
| ||
December | Osaka Tap Collection | ||
December | Collaboration Live with a Flamenco guitarist Momoko Nakajima |
January | Doshisha University Head of Literature Department's Award (Kiyoka) |
---|---|
Janurary | idol group Mirai Skirt exclusive choreographer (Kiyoka, to March in 2013) |
February | Doshisha University Scholarship (Kiyoka) |
February | Heian High School Distinction Award (Yuka) |
March | Kagawa Prefecture 100th Anniversary TOKIWA ART FESTA |
April | Universities/colleges students free newspaper moco vol.12 (Kiyoka) |
May | The Kyoto Shimbun |
October | Doshisha university public relations magazine One Purpose vol.172 ‘My Purpose' (Kiyoka) |
October | The Kyoto Shimbun |
October | Nijo Jr. High hard-of-hearing class, tap instruction (Kiyoka) |
October | Charity Live for the Great East Japan Earthquake Tap Dance ga Dekirukoto held by Yuji Uragami at Shinjuku Mars, Tokyo |
November | Iroha publishing Do not search for yourself (Jibun wo sagasuna) (Kiyoka) |
December | Doshisha Graduates' Association Kyoto Branch Aaward |
December | Tap Performance Keep on Rhythm Doshisha Graduates' Association Kyoto Branch Christmas Party |
December | TV Ahoyanen! Sukiyanen! [NHK General TV] |
March | Radio Ongaku Wide Radio View ‘Talk full swing' [KBS Radio] |
---|---|
June | Tap Competition Musication Group Category, 1st place |
September | choreographing and instruction for a distinguished Japanese comedian, Taihei Saburo's tap show at WONDER CAMP KANSAI directed by Yoshimoto Kogyo Co., Ltd. (Kiyoka) |
September | Free newspaper TAP DANCE STYLE |
September | Dance Connection, 2nd place |
October | TV Gakushoku! [ABC] |
June | Yamachu Co., Ltd. web commercial |
---|---|
June | Tap Competition Musication Group Category, 1st place |
July | The New York City Tap Festival Gregory Hines Scholarship |
July | The New York City Tap Festival TAP FUTURE at Broadway, Symphony Space(Pre-Professional Program & Puspa) |
from August | Art Festival P.A.D. held by a live painter BOSSHIKO (to April in 2012) |
September | live café Tranq Room's 10th Anniversary 10CYCLES, jam with Nabowa |
October | Miss Campus KanKanDoRitsu 2010 collaboration with Shingo Sakata, a national-record-holding juggler (7ball) |
November | TV Koyabu Star-ion [ABC] |
November | Solo Perfromances Maigo no Koneko collaboration with a singer, Mami Sakurai (Yuka) |
December | VOX building 30th anniversary event held by VOV art project |
February | Heian High School Distinction Award (Kiyoka) |
---|---|
November | 17 Fushimi Hitohada Koishi Attaka Matsuri collaboration with Drakskip |
March | The Kyoto Shimbun (Kiyoka) |
---|---|
June | Free newspaper Pado ‘Local Hero' |
July | The Kyoto Shimbun |
---|---|
July | The New York City Tap Festival Tap Youth/ Tap Future at N.Y. The Duke on 42nd Street |
July | guest performance at Central Park |
July | The Jersey Journal |
December | TV Kyo Ichinich [NHK] |
August | TV Ohiru desuyo! Hureai Hall ‘Super kids feature program' [NHK General TV] |
---|
from 2004 | hana no yoshida gumi performance (until now) |
---|
February | Kiyoka & Yuka's duo beginning year |
---|
Translated by Kiyoka Nakanishi and Yuka Nakanishi
浄華は4歳より、優華は3歳より、ジャズダンサー吉田千佳子氏に師事。DANCE OFFICE ONE (DO-ONE), Basement Studioにてタップを学ぶ。
その他、DO-ONEにて、Hip-hop・Ballet・Theatre Jazz・Jazz Hip-hop・L.A.style・Contemporary・House など、あらゆるダンスを学ぶ。結成以来、ジャンルを超えて表現される、新しいタップを追求している。
(2020年12月1日現在)
1月 | 京都市立花山中学校 伝統文化体験授業 特別講師 |
---|---|
2月 | NHK総合「まちけん参上!~あなたの街のおもしろ検定~」再放送 |
2月 | タップダンサーNaoyuki Hashimoto主催 "Tap dance seminar"(中西優華) |
2月 | 手話パフォーマンスコンテスト With Festa R 審査員長 |
2月 | 伏見観光協会主催 京都伏見太閤バル 鴨川ハルモニカとのカルテット出演 |
3月 | 【新型コロナにより中止】蔵ジャスフェスティバル 鴨川ハルモニカとのカルテット出演 |
3月 | 同志社大学クラブ・サークルマガジン「WHO ARE WE?」巻頭特集インタビュー卒業生対談(中西優華) |
4月 | 【新型コロナにより中止】ナショナルタップダンスディ 初出演 |
5月 | バーチャル投げ銭ライブ Puspa Garden on AIR vol.1 |
6月 | Global Shapers Kyoto 教育トーク第1弾【もしも教え子が、"狭き門"の夢を持ったら?】登壇(中西浄華) |
7月 | 同志社大学課外プログラムCLAP「リズムにのって、全身で表現してみよう!手話・ダンスワークショップ」 |
8月 | バーチャル投げ銭ライブ Puspa Garden on AIR vol.2 |
10月 | キッザニアカルチャーフェスティバル出演 |
10月 | 穴田英明氏企画タップダンサー対談!出演(中西浄華) |
11月 | NHK Eテレ「ろうを生きる難聴を生きる」出演 |
11月 | NHK+ ネット配信「ろうを生きる難聴を生きる」出演 |
11月 | 関西タップフェスティバル出演 |
12月 | NHK Eテレ「ろうを生きる難聴を生きる」再放送 |
2月 | 早稲田大学Unity主催WS 講師 |
---|---|
3月 | フジテレビ めざましテレビ「日本つながるプロジェクト」特番 |
3月 | 蔵ジャズフェスティバル フジヤマウンテン feat. 華~puspa~としてゲスト出演 |
3月 | KYOTO伏見音楽祭 華~puspa~ with 鴨川ハルモニカとしてゲスト出演 |
5月 | 関西タップフェスティバル 公式キッズ作品 振付・指導 |
5月 | 関西タップフェスティバル 特別ワークショップ講師 |
5月 | 同志社大学課外プログラム(CLAP)手話・ダンスパフォーマンスワークショップ講師 |
5月 | 関西タップフェスティバル出演 |
7月 | NHK総合「まちけん参上!~あなたの街のおもしろ検定~」 |
7月 | 学校法人花園学園 グローバルシェイパーズフォーラム登壇 (中西浄華) |
7月 | 夏休み学童タップダンス体験WS |
7月 | 華~puspa~ワンマンライブ @DO-ONE |
7月 | 華~puspa~×大前壽夫 creators collaboration goods 発売 |
8月 | jizue粉川心氏主催「400」出演(中西浄華)@京都アバンギルド |
8月 | 吉祥寺STAR PINE'S CAFE主催 "arriving" 出演 |
8月 | 下京西部医師会納涼会 @Restaurant & Wine Bar XLV(ザビエルイヴィトン) |
8月 | fm GIG「鴨川ハルモニカの鴨川ラボラトリー」ゲスト出演 |
8月 | 韓国へダンス留学(中西優華) |
8月 | 音楽情報誌「全国バンド図鑑」 |
10月 | Seoul Tap Festival 2019 Cutting Contest 優勝(中西優華)@韓国 |
10月 | Seoul Tap Festival 2019 LIVE JAM with Jazz Trio 出演 @韓国 |
10月 | Seoul Tap Festival 2019 Student Showcase & Party出演 @韓国 |
11月 | 一心寺日曜学校ゲストパフォーマンス |
11月 | YUKA帰国記念ライブ Puspa Garden |
12月 | fm GIG「鴨川ハルモニカの鴨川ラボラトリー」ゲスト出演 |
12月 | MAIGO no KONEKO Vol.10 ゲスト出演 |
12月 | 鴨ハモ夜の音楽会 Vol.2 ゲスト出演 |
1月 | (株)京都西川Wwaveローズラジカル Web CM出演 |
---|---|
2月 | 浄土真宗本願寺派保育連盟「まことの保育」巻頭言 |
2月 | 本願寺新報「きらり」インタビュー掲載 |
2月 | 華~puspa~東西ツアー2018 東編 結成16周年記念企画 初東京ワンマンライブ「ぷしゅぱと申します」 |
3月 | 華~puspa~東西ツアー2018 西編 ジャズライブ "Featuring" |
3月 | 蔵ジャズフェスティバル ゲスト |
3月 | パゴン新作ファッションショー スペシャルゲスト |
4月 | (公財)京都市ユースサービス協会 広報誌 YOUTH SERVICE Vol.30 |
5月 | 関西タップフェスティバル 公式キッズ作品 振付・指導 |
5月 | 関西タップフェスティバル 特別ワークショップ講師 |
5月 | 関西タップフェスティバル出演 |
6月 | Kyoto Global Forum 主催・参加 (中西浄華) |
6月 | (株)京都西川Wwaveローズラジカルポスター・カタログ掲載 |
7月 | (公財)京都市ユースサービス協会30周年記念式典 |
7月 | 「障害」をテーマに、みんなで、ひとりひとりの暮らしやすさを考えるサイト「みんなの世の中の研究所」みんらぼインタビュー |
8月 | ミュージカル「スーの冒険」客演、タップパート振付・演出・指導 |
8月 | 吉祥寺スターパインズカフェ主催[arriving 2018] 5days 出演 |
10月 | ADAM ET ROPÉ(アダム エ ロペ)2018秋冬プロモーションビデオ "Sweet Nostalgia" 出演 |
10月 | ADAM ET ROPÉ(アダム エ ロペ)2018秋冬カタログ、スペシャルWEBコンテンツ モデル・インタビュー掲載 |
10月 | フジテレビ めざましテレビ「日本つながるプロジェクト」出演 |
11月 | Kokokaオープンデー 京都市平和祈念事業 日中韓三都市芸能団ステージパフォーマンス出演(日本代表) |
11月 | 神戸船の旅 コンチェルト主催 クルーズディナーショー 出演 |
12月 | MV「幻」出演(関西大学社会学部 音楽映像実習 2018年3班 制作作品) |
3月 | 蔵ジャズフェスティバル ゲスト |
---|---|
4月 | 京都音楽劇団タップダンスクラス スタート |
4月 | 東アジア文化都市2017 中国長沙市開幕式典芸能公演出演 |
5月 | 世界経済フォーラム(通称ダボス会議)選出 Global Shapers Community Kyoto Hub(中西浄華) |
5月 | 関西タップフェスティバル 特別ワークショップ講師 |
5月 | 関西タップフェスティバル出演 |
6月 | KBS京都ラジオ 森谷威夫の「お世話になります!」 |
6月 | KBS京都テレビ「おやかまっさん」 |
6月 | リビングFM「ワカバンneo」 |
6月 | 全国布教同志会「全国大会」東京大会 アトラクション @築地本願寺 本堂 |
6月 | 華~puspa~結成15周年記念公演- nowhere - |
7月 | 学校法人花園学園 グローバルシェイパーズフォーラム登壇 (中西浄華) |
7月 | 常翔学園中学校・高等学校 キャリア講演会登壇 (中西浄華) |
7月 | 第31回まことの保育全国保育大会 アトラクション |
7月 | ミュージカル「宇宙の果てまで」客演 |
9月 | かわさきタップフェスティバル2017 ゲスト |
10月 | 大阪万博誘致 WAKAZO Creative Competitionパフォーマンス部門 入賞 |
11月 | 蔵ジャズフェスティバル ゲスト |
12月 | KBS京都TV・BBCびわ湖放送『てっぺんとったるで』 |
1月 | 洛南タイムス「ダンスで拓く新たな地平」掲載 |
---|---|
2月 | 華~puspa~ Live in Wacoal |
2月 | KBS京都ラジオ「妹尾和夫のパラダイスKyoto」 |
2月 | 第2回Japan Motivation Forum京都登壇(中西浄華) |
2月・3月 | FM京都α-DAYLIGHT CALL「Fit for My life」 |
3月 | International Ballet and Contemporary Dance Competition 2016 Professional Contemporary部門1位(中西浄華)、Top5(中西優華) |
3月 | 華~puspa~15年目突入ライブ約130人を動員 |
3月 | 華~puspa~オリジナルグッズ販売開始 |
5月 | 伏見経済新聞「京都の姉妹タップデュオ、伏見で熊本地震復興支援チャリティーライブ」 |
5月 | 熊本地震チャリティーライブ1週間にわたりロビーライブを開催し30,969円を寄付 |
5月 | FMうじ「Zoom Up!」出演。 |
5月 | 京都新聞「現代舞踊の国際大会 優勝と入賞伏見の姉妹 飛躍に自信」掲載。 |
5月 | 関西タップフェスティバル特別企画ワークショップ(中西浄華) |
6月 | 関西タップフェスティバル出演 |
6月 | FM845「なやまっちラヂオ」 |
7月 | 関西テレビ「よ~いドン!」となりの人間国宝さん認定 |
8月 | 第3ブロック まことの保育大学講座(砺波ロイヤルホテル) |
8月 | LIVEKIDS 第25回記念大会ゲスト出演(ロームシアター京都) |
10月 | 京都市自治記念式典未来の京都まちづくり推進表彰(うるおい・文化) |
11月 | 隔月刊JUST HEALTH【ジャストヘルス】 (制作/研友企画 出版発行/法研)掲載 |
11月 | 龍谷大学付属平安中学校・高等学校 創立140周年記念祝賀会・同窓会出演 |
11月 | 龍谷大学付属平安中学校・高等学校 創立140周年記念誌掲載 |
11月 | 同志社校友会愛知支部総会 懇親会出演 |
12月 | ダンススタジオD Pleasure Dance Night 15ゲスト出演 |
12月 | 一般社団法人 京都経済同友会 12月度例会(忘年例会)出演 |
1月 | NHK総合テレビ(京都)「京いちにち」【京のキラ星】(ShimSham)出演 |
---|---|
1月 | ダンスサイトDANCE@WEB【TAP JACK 優勝者特典のオリジナルシューズその後】掲載 |
2月 | NHK総合テレビ(大阪)「週末応援ナビ☆あほやねん!すきやねん!」【世界をめざせ!京都の学生大集合】出演 |
3月 | 第6回日本ダンス医科学研究会出演 |
3月 | 同志社総長賞受賞(中西優華) |
3月 | 第3回蔵ジャズフェスティバル参加 |
3月 | 若者超会議2015出演 |
4月 | MOMOテラス グランドオープンテープカット・出演。 |
5月 | 関西タップフェスティバル特別企画ワークショップ(中西浄華) |
5月 | 関西タップフェスティバル出演。 |
5月 | 京進40周年表彰式出演。 |
6月 | POT主催南三陸町からの手紙とタップダンスライブ~東日本大震災から4年という月日を経て~出演。 |
6月 | 華~puspa~ Live in Wacoal。 |
6月 | 日・タイ・カルチャーフェア出演。 |
7月 | みんなでつくる安心安全のまち伏見!!出発式出演。 |
9月 | 読売テレビ「ピーチカフェ」出演。 |
9月 | かわさきタップフェスティバルソロコンテスト出場3位(中西優華) |
9月 | ダンスイベント舞Spaceゲスト出演。 |
10月 | Cancer Month Kyoto 2015 オープニングイベント出演。 |
10月 | 同志社大学英文学会2015年度50周年記念年次大会懇親会出演。 |
11月 | BEACON magazine 宇治・伏見のA to Z【HIP「伏見の未来華~puspa~」】掲載。 |
11月 | 大阪タップコレクション出演。 |
11月 | P.B.K京都バレエコンクールエクスポジション出演。(ジャズ) |
11月 | 宇治市立幼稚園「こども音楽会」ゲスト出演。 |
11月 | FMうじ「Zoom Up!」出演。 |
12月 | 京都新聞一日版「キーワード京都」掲載。 |
12月 | IDO World Tap dance Championships 2015出場female solos adults部門8位(中西優華) |
1月 | 京都市成人式典 新成人代表として「二十歳の誓い」を発表。(中西優華) | ||||
---|---|---|---|---|---|
1月 | 産経新聞「世界に笑顔を届ける」掲載。(中西優華) | ||||
1月 | KBS総合テレビ「ぽじポジたまご」【トピックス 京都市成人式典】(中西優華) | ||||
2月 | 2013年度 同志社大学育英賞【自己研鑚の部】受賞、代表挨拶。(中西優華) | ||||
2月 | KBS京都テレビ「NEWSフェイス」【トピックス 同志社大学育英賞表彰式】(中西優華) | ||||
4月 | 華の吉田組4人のコレオグラファーによるコラージュ『Sketch』(京都府立文化芸術会館)に参加 | ||||
5月 | 京都市交通局サブウェイパフォーマー第4代キング・オブ・パフォーマー決定戦優勝 | ||||
5月 | α-station「YUME.COM」出演 | ||||
6月 | 関西タップフェスティバル出演 | ||||
7月 | DANCE WORLD CUP2014 (ポルトガル アルガルベ)出場 Open Duet/Trio Tap 1位 GOLD (Yuka Nakanishi , Kiyoka Nakanishi) | ||||
7月 | 京都新聞「京都の姉妹、タップダンス世界大会優勝」掲載 | ||||
7月 | エフエムあまがさき「三番実験室」出演 | ||||
8月 | ダンス情報サイトDews「京都の姉妹がタップダンスの世界大会で念願の優勝」掲載 | ||||
8月 | NHK総合テレビ(京都)「京いちにち」 【おでかけライブ】出演 | ||||
9月 | 岡崎ときあかりオープニングアクト。セレモニー出席 | ||||
9月 | 富山テレビ「BBTスーパーニューズ8」【トピックス 世界一に輝くタップダンス姉妹富山で技を披露】 | ||||
9月 | 読売新聞(北陸版)「ダンスW杯で金 世界一のタップ氷見でも」掲載 | ||||
9月 | 北日本新聞「園児に世界一のタップ披露 姉妹タップデュオpuspaが氷見市でコンサート」掲載 | ||||
10月 | NUIT BLANCHE KYOTO 2014オープニングアクト | ||||
10月 | 第2回蔵ジャズフェスティバル参加 | ||||
10月 | 関西テレビ「スーパーニュースアンカー」【でぃすカバっ!】出演 | ||||
10月 | タップソロバトル『TAP JACK』第1回優勝。(中西浄華) | ||||
10月 | ダンスサイトDANCE@WEB【タップダンスバトル「TAP JACK」レビュー】にて紹介。(中西浄華) | ||||
10月 | ダンス情報サイトDews「世界一の姉妹タップデュオのKiyoka TAP JACKでも優勝」掲載 | ||||
10月 | 朝日新聞「タップダンスで世界一」同志社PRESS掲載 | ||||
11月 | 東九条まだん出演。(タップダンス披露・K-POP講座) | ||||
11月 | P.B.K京都バレエコンクール
| ||||
11月 | 毎日放送テレビ「ちちんぷいぷい」【はるか未来へ】出演 | ||||
11月 | 大阪タップコレクション出演 | ||||
12月 | 京都ユースサービス協会機関誌「ユースサービス」【Topics】掲載 | ||||
12月 | 京都ユースサービス協会理事長就任披露パーティー出演 | ||||
12月 | 関西テレビ「クイズ!世界一の関西人」出演 |
2月 | 同志社大学広報誌「One Purpose 新入学生号」【--My Purpose--】掲載(中西浄華) | ||
---|---|---|---|
3月 | 浦上雄次氏、Drakskip、吉田千佳子氏、S.E.J.T.をゲストに迎え、自主企画・演出による姉妹タップデュオ結成10周年公演「華~puspa~」開催 | ||
3月 | 2013年度、京都市交通局サブウェイパフォーマーに応募、認定 | ||
4月 | 同志社大学クラブ・サークルマガジン「WHO ARE WE ?」【INTERVIEW】掲載 | ||
4月 | 同大学課外活動サイト「D-Live」【ハンサムウーマンのDNA】掲載 | ||
4月 | 京都市と同志社大学による「今出川校地カムバックセレモニー」に出席。パフォーマンス | ||
4月 | 同志社大学HPトピックス【文系学部今出川歓迎イベントを開催】紹介 | ||
6月 | プライベートタップWSスタート | ||
7月 | YU-KAのK-POP(京都、DO-ONE)Classスタート | ||
9月 | 同志社大学英文学会機関誌『 L・L・L 』掲載。(中西浄華) | ||
9月 | かわさきタップフェスティバル ユニットパフォーマンス出演 | ||
9月 | かわさきタップフェスティバル ソロコンテスト出場3位(中西浄華) | ||
10月 | 岐阜新聞(共同通信)「キャンパス発 学生ダンサー 世界に笑顔を届けたい」掲載。(中西優華) | ||
10月 | 赤い羽根ふれあいコンサート出演 | ||
11月 | P.B.K.京都バレエコンクール
| ||
12月 | 大阪タップコレクション出演 | ||
12月 | 「リズムが奏でる音楽♪ フラメンコギターとタップダンス」にて、フラメンコギタリストフラメンコギタリスト中島桃子氏と共演 |
1月 | 学生アイドル「ミライスカート」振付・指導。(中西浄華)(~2013年3月) |
---|---|
1月 | 2011年度 同志社大学文学部長賞受賞。(中西浄華) |
2月 | 2011年度 同志社大学育英賞【自己研鑚の部】受賞。(中西浄華) |
2月 | 龍谷大学付属平安高等学校3カ年優等賞受賞。(中西優華) |
3月 | 置県百年記念香川県文化芸術振興財団主催 「TOKIWA ART FESTA 2012」(香川、ジャンヌガーデン)にて再びDrakskipと共演 |
4月 | 学生フリーペーパーmoco Vol.12【Interview】掲載。(中西浄華) |
5月 | こども環境フェスタ京都出演 |
5月 | 京都新聞「こども環境フェスタ京都」掲載 |
8月 | USTREAM番組「ぷしゅぱtimes」スタート |
10月 | KIE/KIYOYA KーPOP(京都、DO-ONE)Classスタート(中西浄華) |
10月 | 京都市立二条中学校難聴学級へのタップ指導。(中西浄華) |
10月 | 京都新聞(夕刊)「タップダンスで復興願う 京の姉妹支援ライブ出演」掲載 |
10月 | チャリティーライブ「タップダンスが出来ること」(東京、新宿MARS)出演 |
10月 | 同志社大学広報誌「One Purpose172号」 --My Purpose--(最終ページ)掲載。(中西浄華) |
11月 | いろは出版「自分を探すな」【タップダンスで N.Y.の大舞台へ】掲載。(中西浄華) |
12月 | KEEP on RHYTHMに出演 |
12月より | hana no yoshidagumi 公演「まいごのねこ」ゲスト出演 |
12月 | 同志社校友会 京都支部クリスマスパーティー出演 |
12月 | 同志社 校友会 京都支部 激励賞受賞 |
12月 | NHK総合テレビ(大阪)「あほやねん!すきやねん!」出演 |
2月 | KIYOKA Funk Tap Class (京都、DO-ONE)スタート |
---|---|
3月 | KBS京都ラジオ「音楽わいど ラジオビュー」【トークフルスイング】出演 |
6月 | 第2回Musication(大阪、LIVE Café 道頓堀ZAZA)チーム部門優勝。(2連覇) |
7月 | Official Website開設 |
9月 | 吉本興業WONDER CAMP KANSAI 大平サブロー氏振付・指導。(中西浄華) |
9月 | フリーペーパー「TAP DANCE STYLE」【インタビューページ】掲載 |
9月 | 第1回Dance Connection @京都FANJ 準優勝 |
10月 | 朝日放送テレビ「ガクショク!」出演 |
6月 | (株)山忠ウエブサイトCM「京都はんなり*ほんのりコラボレーション」出演 |
---|---|
6月 | 第1回Musication(大阪、LIVE Café 道頓堀ZAZA)チーム部門優勝 |
7月 | The New York City Tap Festival Gregory Hines Youth Scholarship受賞 |
7月 | The New York City Tap Festival TAP FUTURE(Broadway、Symphony Space)出演 |
8月より | ライブ・ペインター菩須彦氏主催、アートイベントP.A.D.に参加。(~2012年4月) |
9月 | Tranq Room10周年イベント「10CYCLES」(京都、Tranq Room)にて、Nabowaと共演 |
10月 | ミスキャンパス関関同立2010(京都、新風館)にて、ジャグラー酒田慎吾氏と共演 |
11月 | 朝日放送テレビ「小藪★スターリオン」出演 |
11月 | 優華、「まいごのねこ」(京都、DO-ONE)にて、ボーカリスト桜井まみ氏と共演 |
12月 | VOXビル30周年記念イベント出演 |
2月 | 龍谷大学付属平安高等学校3カ年優等賞受賞。(中西浄華) |
---|---|
11月 | 「117(いいな)伏見ヒトハダ恋しあったか祭り」にて、ユニバーサルインストバンドDrakskipと共演 |
3月 | 平安高校代表として第80回春の選抜高校野球開会式プラカード役を務める。(中西浄華) |
---|---|
3月 | 京都新聞「タップで磨いた度胸 平安入場行進で披露〈第80回センバツ〉」掲載。(中西浄華) |
6月 | フリーペーパー「ぱど」【ローカルヒーローページ】掲載 |
7月 | 京都新聞(夕刊)「京のタップ姉妹 世界へステップ : 伏見の中高生 NY祭典出演へ」掲載 |
---|---|
7月 | The New York City Tap Festival Tap Youth/Tap Future(N.Y. The Duke on 42nd Street)ユース初の日本人チームとして合格、出演 |
7月 | The Jersey Journal「Tap City festival」にて作品“Beams"を高く評価。(記事の9段落目) |
7月 | Central Parkでのパフォーマンスライブにゲスト出演 |
12月 | NHK総合テレビ(京都)「京いちにち」出演 |
8月 | NHK総合テレビ「お昼ですよ!ふれあいホール」【スーパーキッズ特集】出演 |
---|
同年より | hana no yoshidagumi 公演の主要メンバーとして、Jazz・Tapで参加 |
---|
2月 | 姉妹Tap Duo としての活動を本格的に始める |
---|
華~puspa~×大前壽夫 creators collaboration goods
ご注文の方は、puspatap@gmail.comまでご連絡ください。